まるマッコリの日記(仮)

自分の思ったこと、好きなものを書いていきます。主に特撮やFGO。

まるマッコリの日記(仮)

今更『アナ雪』見たので、ざっくり感想をば…。

ザッツ今更

新作見たかったので、生まれて初めて『アナと雪の女王』本編+短編2本、鑑賞しました。流行りものは苦手なので敬遠してたんですけど、気が付いたらかなり時が経っていましたね。いや、お恥ずかしい…。

今更感は言うまでもないのですが、新作に備えて感想をまとめておこうかと思いまして、キーボードを叩いている次第です。ほぼ自分用備忘録という感じです。

ホント、今更なんですよね…。

アナと雪の女王 (吹替版)

 

 

噂通りの素晴らしい歌唱シーン

世間の人達がこぞって歌ってただけあって、これまでのディズニーよりもキャッチ―でポップな曲が多かったですね。良い意味でミュージカルっぽくないというか。ストーリーがあった上での歌詞ではあるものの、曲単体でも十分通じるし、メロディも現代っぽい。軽やかな感じ。

曲として聞き過ぎたせいもあると思うのですが、ディズニー作品で歌われる事が不思議に思われる程、曲単体として独立した魅力がありましたね。CGアニメというフィールドを生かした映像美と組み合わさる事で、より良いものになっていたと思います。見て良かった。

アナと雪の女王 ザ・ソングス 日本語版

アナと雪の女王 ザ・ソングス 日本語版

 

 

 

「レリゴー」思ってたのと違った

鑑賞前は、力を嫌い恐れるエルサ→非難を恐れひたすら閉じこもる→アナや周りが説得→力があっても嫌われないんだと悟るエルサ→レリゴー歌う、だと勝手に思ってたんですよ。自身の嫌いな部分は他人がさほど気にしてないよ、だから「ありのまま」でいいんだよ、という流れ。しかし、いざ鑑賞してみると…おっと逃げ出した流れでの「ありのままの」か。うーん思ってたのと違ったな…。

まず前提として、エルサの苦しみはよく分かるんですよ。自分でもどうしようもない事に苦しみながらも、気持ちに反して肥大していく力。恐れていた力の存在が露見し、人を傷つけてしまった。その果ての逃避行。分かる、それは逃げ出してもしょうがない。

ただ、逃げ出した先で自由を歌い始めるのは悲しかったですね。誰も咎める事の無い環境に無理やり飛び出してありのままでいる事を主張されると、「エルサ…違う。それは…自由じゃない」と、心が痛みました。閉ざされた氷の城に籠り、「少しも寒くない」と言い放つ彼女の強がりに、違う涙がこぼれましたよ…。

まさか、そんな悲しい状況下で歌われた歌が反響を呼んでいたなんてちょっと不思議。歌詞が前向きなら世間的には気にしていないってことか…。

レット・イット・ゴー?ありのままで? (日本語歌)

レット・イット・ゴー?ありのままで? (日本語歌)

 

 

 

「姉妹愛」という新たな着地点の誕生

「姉妹愛」という着地点も好感が持てました。一口に「愛」といっても様々な形がありますからね。なにかと多様性が叫ばれる時代にあったテーマだったんじゃないかなと思います。

この頃からディズニー作品では、女性が主体となって活躍する(女性が強く生きている)様をより色濃く描くようになったイメージだったので、公開当時に鑑賞していたらもう少し印象が変わったかも。当時はきっと新鮮だったんだろうな…。

アナと雪の女王 (吹替版)
 

 

 

「姉」として奮闘するエルサの姿にニヤニヤ

短編も2本鑑賞。こちらもとても良かったです。本編の後日談としてかなり良作だったと思います。

アナと雪の女王 エルサのサプライズ』はエルサの償いという感じでしょうか。これまで力を恐れるあまり関わろうとしなかったアナの事を全力でお祝いしたいという、姉心を感じられる作品でした。本編の閉ざした姿を見た後だと、体調を崩してでも祝福したい(または、体調を崩してしまう程お祝いする事に一生懸命だった)というエルサの姿が、非常に微笑ましかったです。

8分という短い時間ですが、プレゼントを渡すために城中や町中を二人が歩き回る事で、これまでの映像美という長所をしっかり発揮できていたと思います。あとスノーギーズかわいい。

 

 

「オラフ」の存在意義の付与

アナと雪の女王/家族の思い出』では、「オラフ」に焦点が当てられ、こちらも非常に見応えがありました。伝統が無いと言う姉妹の為に、各家庭の伝統を聞き集める姿は非常にキュート。ソリが発火し集めた伝統が燃え尽き、残った希望すら奪い取られる瞬間は、悔しいですがちょっと泣きました。

思えば、姉妹が作った雪だるまという事でごく自然に存在していましたが、そこまで存在意義を感じられなかったような。マスコットとしては良いキャラなんだけど、賑やかしの為にいる感じが否めなかったように思えます。

この短編で、姉妹にとってオラフが如何に重要な存在かを確認できた為、キャラクターとしての存在意義を得られたような気がしました。

オラフ好きなので嬉しかったですね。ここでもちょっと泣きました、ちょっとだけね。

 

 

新作にむけての予習は完了

繰り返しになりますが、流行りものは肌に合わない事が多いので、見るまでは正直不安だったのですが、案外楽しめました。知れた事もたくさんありましたし、何でも見てみるもんですね…。

新作公開に備えての予習は、取り合えずあらかたできたと思います。あとレゴムービーもあったんですが、それは後日という事で。

本日『アナと雪の女王2』公開ということで、さっそく鑑賞してきます。鑑賞後は感想記事を挙げると思うので、良ければそちらもどうぞ。

…どうなるんだろ、楽しみだなぁ。

『アナと雪の女王2』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)